MESSAGE

代表メッセージ

株式会社GENZ 代表メッセージ

大企業にはない高い自由度と多くの裁量を持ち
あなたの成長できる場所がここにあります。

IT業界の異端児GENZ(ジェンツ)は
挑戦する人をあきらめない

今できていなくてもいい
1年後、2年後にできるようになればいい

何度でもやりなおせる場所
どんな人だって成長できる場所

GENZは、お客様にもメンバーにも真摯に向き合います

安心して飛び込んできてください
私たちはあなたの挑戦を全力で受け止めます

INTERVIEW

GENZで働く先輩社員へのインタビュー

執行役員インタビュー

先輩社員へのインタビュー N.Kさん 先輩社員へのインタビュー N.Kさん

2026新卒の皆さんへ

当社は2016年創業の新進のIT企業です。

舗装された道を堅実に進むだけでない。
新しいことにも果敢に挑戦する。
貪欲に知識を探求し、経験を積んで成長する。

そんな成長マインドを持った、プロフェッショナルを志す
皆さんからの応募をお待ちしています。

ABOUT GENZ

GENZは2016年の創業以来、ソフトウェアテストを中心に幅広い品質保証サービスを提供してきました。
ここでは、私たちの歩みやオフィスの雰囲気、ミッション・ビジョン・バリュー、そして会社にまつわる数字をご紹介します。
GENZの全体像を知っていただき、未来を一緒に描くきっかけになれば嬉しいです。

GENZのあゆみ

2016
2016.05

GENZ設立

2018
2018.09

GENZ QCLabを四ツ谷にOPEN

2020
2020.01

GENZ札幌支店をOPEN

2020.03

GENZ QCLabを秋葉原に移転

2020.04

HomeBox新宿支店をOPEN

2021
2021.07

代表取締役社長交代

2021.10

株式会社ポルトと資本業務提携

2022
2022.09

子会社 株式会社CATION設立

2023
2023.04

GENZ本社・QCLabを御茶ノ水に移転

2023.05

GENZ青森支店をOPEN

2024
2024.03

株式会社グリーンウォーターズとの資本業務提携を締結

2024.05

株式会社TIGEREYEとの資本業務提携を締結

2025
2025.07

アジェンズ株式会社との資本業務提携を締結

2025.07

株式会社SHADOを完全子会社化

2025.08

株式会社GOATとの資本業務提携を締結

GENZのエントランス

GENZのミッション・ビジョン・バリュー

GENZのミッション・ビジョン・バリュー GENZのミッション・ビジョン・バリュー GENZのミッション・ビジョン・バリュー

オフィスの様子

エントランス

エントランス

エレベーターを出ると、豪華なエントランスが一番に目に入ります。
シャンデリアの下にはグループ各社のロゴが入ったオブジェが飾ってあります。

フリーアドレス席

フリーアドレス席

部署ごとに座席が決まっている部署もありますが、
ほとんどのメンバーはフリーアドレスです。
その日の気分で好きな席に座って作業をします。

バーカウンター

バーカウンター

オフィスの奥にはおしゃれなバーカウンターがあります。
休憩の時にはここでランチを食べるメンバーもいます。
無料で飲食できるドリンクやお菓子も!

会議室

会議室

会議室内はモノクロで統一されており、
集中して会議に臨むことができます。
大通りに面した大きな窓からは周囲の景色が見え
とても開放的なつくりになっています。

GENZの植物たち

GENZの植物たち

GENZのオフィスにはグリーンがたくさん。
オフィスに植物を置くメリットはおしゃれだけではなく、
空気の清浄効果や、ストレスの緩和、視覚疲労の回復など
多くの効果があるようです。

GENZの植物たち

GENZの植物たち

GENZのオフィスにはグリーンがたくさん。
オフィスに植物を置くメリットはおしゃれだけではなく、
空気の清浄効果や、ストレスの緩和、視覚疲労の回復など
多くの効果があるようです。

会社にまつわる数字

平均年齢
男女比率
テレワーク率
年次有給取得率
時間外労働時間
産休・育休取得実績
退職率
退職率
退職率
退職率

CAREER STEP

キャリアステップ

GENZでのキャリアは「テスト実施者」からはじまり、
まずテストケースを作成できる「テスト設計者」になります。
テストケース作成ができるようになると、チームを管理していきたいか、
技術に特化していきたいかによって異なるキャリアを用意しています。

GENZのキャリアステップ

メンター制度

GENZでは働きやすい環境づくりの一環として、メンター制度を導入しております。
メンターとメンティーが楽しみながら、自由に対話し、共に成長することを目的とし、月1以上の「メンタリング」を実施しています。

メンター制度

EDUCATION

教育・研修制度

入社時オリエンテーション
座学研修
テストエンジニア研修

未経験者研修

座学研修

  • 全体概要
  • ISO9001について
  • プロジェクトマネジメントの基礎
  • WBSの作成とスケジュール
  • 各案件毎のコントロール
  • タスクの優先度付け
  • 進捗管理の重要性と管理方法

実技

  • テスト実施、不具合報告

経験者・テスト設計者向け研修

座学研修

  • テスト設計の目的と重要性の理解
  • 要求分析・要件定義から
    テストケース設計までのフロー
  • ホワイトボックステスト技法と
    ブラックボックステスト技法
  • テストデータの重要性
  • ISO9126について
  • ソフトウェアテスト設計:テスト技法
  • テスト設計・テストケース作成
  • 品質分析/品質評価
マネジメント研修

新任管理職(案件管理者)向け

座学研修

  • 全体概要
  • ISO9001について
  • プロジェクトマネジメントの基礎
  • WBSの作成とスケジュール
  • 各案件毎のコントロール
  • タスクの優先度付け
  • 進捗管理の重要性と管理方法

中間管理職向け

座学研修

  • 全体概要
  • ISO9001について
  • 人材育成、人材採用、人材調達
  • チームビルディングとモチベーション管理
  • ハラスメント防止研修
  • 情報セキュリティ研修
  • メンタルヘルス研修

上級管理者(マネージャー)向け

座学研修

  • 全体概要
  • 労務管理、健康管理
  • 経営研修(原価・利益・粗利
  • ハラスメント防止研修
  • メンタルヘルス研修

その他の研修

座学研修

  • 情報セキュリティ研修
  • テスト技術研修(不具合報告、テスト技法、テスト自動化)
  • 資格取得研修
  • 実技研修(品質コンサルタント育成)
  • デザイン研修

EVALUATION

GENZの評価制度

GENZでは給与テーブルを開示することにいたしました。
このテーブルには役職に応じた給与情報が含まれています。
テーブルを開示することにより、賃金の不公平感をなくし平等性を保つことができるようになり
従業員の方が安心して働けるようになる、求職者の方が安心して応募できるようになると考え
このように開示する方向といたしました。

これからのキャリアや給与をイメージしていただくうえで
こちらの情報を参考にしていただけましたら幸いです。

GENZの給与テーブル

半期ごとに面談を行い、目標の達成度、個人のスキルについて正当に評価します。

GENZの給与テーブル

GENZのスキルテーブル

GENZのスキルテーブル

POSITION

募集職種と選考の特徴

GENZは、新卒一律年収を撤廃しています。給与提示額の月額30万円は、最低保証額です。
お一人おひとりのスキルセットやポテンシャルに応じて個別に提示します。

QAエンジニア(幹部候補)

概要

幹部候補としての採用です。
まずは、ソフトウエアテストの実施を通してお客様の品質課題解決業務を経験頂きます。

その後のキャリアパスとして、テスト設計者、テスト管理者として活躍頂けます。
組織マネジメント志向の方については、適正に応じて管理職をお任せします。

勤務地
東京都
事業所名等
東京本社
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
契約期間:期間の定めなし
給与詳細

基本給 300,000円(最低保証金額)
※ スキル・能⼒値によって個別に設定する

【各種⼿当】
時間外労働⼿当、休日労働手当、深夜労働手当、交通費⽀給(月間150,000円まで)、テレワーク⼿当、常駐⼿当、出張日当、役職⼿当
※ 就職により転居を伴う場合、別途手当⽀給を検討

勤務時間

労働時間:原則 10:00〜19:00 休憩時間:13:00〜14:00(60分)※参画プロジェクトにより変動あり
時間外労働:エンジニア職・月間平均7.52時間

休日休暇

年間休日:125日
【休日】土曜・日曜・祝祭日、年末年始
【休暇】年次有給休暇(入社日に付与)、夏季休暇(年間3日)、育児休業、産前産後休業、介護休業、未就学児の看護休暇(有給・年間最大10日)、養育育児休暇(有給・年間10日)、妊娠に伴う通院休暇(有給)、慶弔休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年経過ごとに付与)

福利厚生

【加⼊保険】
健康保険、厚⽣年⾦保険、雇用保険、労災保険、団体保険⻑期休業補償保険、入院補償保険、養老保険

【福利厚⽣】
資格取得⼿当、資格取得⽀援制度、貸出図書制度、在宅勤務手当、慶弔⾒舞⾦、デバイス購⼊補助、社内メンバーとの交流費補助、 健康診断、健康管理(インフルエンザ予防接種費用全額補助)、時短勤務制度、産業医制度、ブログ投稿に伴う⼿当⽀給、食事補助手当、オフィス内に無料のスナック・ドリンクバーあり、保養施設の優待利用、副業可
※受動喫煙防⽌対策屋内原則禁煙(喫煙所あり)

× 閉じる

品質コンサルタント(幹部候補)

概要

幹部候補としての採用です。まずは、ソフトウエアテストの実施/設計/管理を通してお客様システムの品質課題の解決業務を担当頂きます。

段階的に、チームを率いたマネジメント業務やPMO/QMO(各種調整や会議のファシリテーション、資料作成、進捗管理、課題の発見/検証など)、全体テスト計画策定、プロセス改善、設計書のインスペクションなど、多岐にわたる高度な業務を、品質スペシャリストとして担って頂きます。

勤務地
東京都
事業所名等
東京本社
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
契約期間:期間の定めなし
給与詳細

基本給 300,000円(最低保証金額)
※ スキル・能⼒値によって個別に設定する

【各種⼿当】
時間外労働⼿当、休日労働手当、深夜労働手当、交通費⽀給(月間150,000円まで)、テレワーク⼿当、出張日当、役職⼿当
※ 就職により転居を伴う場合、別途手当⽀給を検討

勤務時間

労働時間:原則 10:00〜19:00 休憩時間:13:00〜14:00(60分)※参画プロジェクトにより変動あり
時間外労働:エンジニア職・月間平均7.52時間

休日休暇

年間休日:125日
【休日】土曜・日曜・祝祭日、年末年始
【休暇】年次有給休暇(入社日に付与)、夏季休暇(年間3日)、育児休業、産前産後休業、介護休業、未就学児の看護休暇(有給・年間最大10日)、養育育児休暇(有給・年間10日)、妊娠に伴う通院休暇(有給)、慶弔休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年経過ごとに付与)

福利厚生

【加⼊保険】
健康保険、厚⽣年⾦保険、雇用保険、労災保険、団体保険⻑期休業補償保険、入院補償保険、養老保険

【福利厚⽣】
資格取得⼿当、資格取得⽀援制度、貸出図書制度、在宅勤務手当、慶弔⾒舞⾦、デバイス購⼊補助、社内メンバーとの交流費補助、 健康診断、健康管理(インフルエンザ予防接種費用全額補助)、時短勤務制度、産業医制度、ブログ投稿に伴う⼿当⽀給、食事補助手当、オフィス内に無料のスナック・ドリンクバーあり、保養施設の優待利用、副業可
※受動喫煙防⽌対策屋内原則禁煙(喫煙所あり)

× 閉じる

FLOW

選考フロー

  • STEP01

    エントリー

    こちらのフォームからエントリーしてください

  • STEP02

    書類選考

    エントリー後、人事からご連絡します

  • STEP03

    1次選考

    1次は配属予定の部署の上長との面接となります

  • STEP04

    適正検査

  • STEP05

    2次面接

    2次は弊社代表板垣もしくは役員との面接となります

  • STEP06

    合否連絡

    2次面接後、人事よりご連絡いたします

  • STEP07

    内定

    オファー面談を実施する場合もございます

選考フロー
GoToTop